澤田 将哉
Masaya Sawada
photo © Motohiko David Suzuki, Ph.D.
インスタレーション&ワークショップ / Installation & Workshop
《Caravan no.2_Co-Creation Space》
素材:鉄、アルミニウム、OSBボード、ジャンクパーツなど
Materials: Iron, aluminum, OSB boards, junk parts, etc.
本作は、街中を転々と移動しながら人々との交流を続けていく中で、新たな知見や再認識といった気づきをワークショップによって体験するための作品です。人と人を繋ぐ啓発装置として、さらには自転車として移動する共創の場として、芸術活動を行う場所に対して揺さぶりをかける試みです。
This artwork is designed for people to experience awareness of new knowledge and reaffirmation through workshops as they continue to interact with people as they move from place to place throughout the city. It attempts to shake up the places where artistic activities are conducted as an enlightenment device to connect people and as a place of co-creation where people move around as bicycles.
◎展 示 11/3(金・祝)、11/5(日)、11/12(日)、11/19(日)、11/23(木・祝) 11:00-16:00
◎ワークショップ 作品のまわりで、アルミ線を使って木のミニチュアを作ります。
■日 程 11/3(金・祝)、11/5(日)、11/12(日)、11/19(日)、11/23(木・祝)
■時 間 各日3回開催(11:00-12:00、13:00-14:00、15:00-16:00)
■場 所 作品マップ参照(後日掲載)
■人 数 定員4名/回
■参加費 円(小学生以下無料)
■申 込 事前予約をお願いします(先着順) https://forms.gle/hYaNAc2Mi7dCj5VK7
■プロフィール Profile
1986年生まれ。アーティスト・エデュケーター。
2014年多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。博士号(芸術)取得。人間と美術作品の間に生じる「間」の関係を紐解き、その仕組みを作品として記録することを創作活動の目的としている。
Artist Educator. Born in 1986.
Graduated from Doctoral Degree Course, Graduate School of Tama Art University (Ph.D. in Arts).
The purpose of his creative activities is to unravel the relationship between humans and works of art, and to document this mechanism in the form of artworks.
HP:https://www.masaya-sawada.com/
Instagram https://www.instagram.com/info.masayasawada/ @info.masayasawada